うなんの日記 Written by Unan

【ホテル・レストラン用】セイコー珈琲を飲んでいる最近

グルメ 日記

コーヒーは毎朝必ず飲む。
たまに、日中や夜にも飲む。

味にこだわる時期もあるけれど、今はとにかく量。
コスパの良いものを見つけたい。

とはいっても、好みのものでなくては、毎朝のテンションに関わる。
味と量、価格の妥協点として、適当なものを探している。

前回は、UCCゴールドスペシャルのリッチブレンドというやつを買ってみた。
関連記事» 大容量コーヒー粉(UCCゴールドスペシャル リッチブレンド1kg )買った

で、そんなに好きじゃなかった・・・。(ゴメン)

▲こういうことです。(違う)

というわけで、また別の旅に出る。




【ホテル・レストラン用】セイコー珈琲を飲んでいる最近

ホテル・レストラン用 セイコー珈琲 豆
それからAmazonをさまよって、手に入れたのが、こちら。

「ホテル・レストラン用」と書かれているものだ。
1kgの大容量。

ホテル・レストラン用 セイコー珈琲 豆 中身
粉ではなく、豆で。
豆の方が、とくに大量に買うときには、酸化しなくていいからね。いいよね。

ホテル・レストラン用 セイコー珈琲 豆 膨らむ
さっそく淹れてみると、これがむくむく膨らむ!

新鮮だ。うれしい。

味は、安価な「ホテル・レストラン用」というだけあって、クセのない優等生な感じ。

ホテル・レストラン用 セイコー珈琲 豆 チャート
パッケージに書かれているチャートは、こんな感じ。

実際、酸味は少なく、かといって苦味や深みがあるというほどでもなく、いい意味ですごくふつう。

コーヒーの好みにこだわりがある人には向かないけど、なんでもいいからコーヒーがぶ飲みさせてくれって人にはオススメ。

ふつうの美味しさ。安心。

ホテル・レストラン用 セイコー珈琲 豆 原材料名
原材料名などの表示はこちら。

1kgあるので、キャニスターに入りきらないぶんは、ジップロックに入れて冷凍庫に保管しておく。

ちなみに、冷凍して1〜2ヶ月くらい取っておいたやつを使っても、膨らんでいる。鮮度よ!

おそらく人気で回転がはやいので、鮮度もよくていいね。

▲Amazonで、1600円くらいで入手できた。

とりあえず、定期便に登録してある。
在庫切れや価格の高騰もたまに見られるから、注文のタイミングはちょっと注意かも。

コスパ的には今の最適解かな、と思ったので、最近またリピートした。
いま在庫切れてるけど、定期便は優先されるようで、期日よりちょっと遅れて届いた。ありがたし。

しばらくまた、これでやっていく。

人生にコーヒーは必須! ありがとう。