うなんの日記 Written by Unan

山形のだし、おいしくて食べ方いろいろできて素敵すぎだし

グルメ 日記

日課として、スーパーの3割引ハント(救済)をしていたある日。

見つけたのがこちらです。
山形のだし。

何者かわからない。
しかし初めて目に入ったもの、買わずにはいられないッ!!




山形のだし、おいしくて食べ方いろいろできて素敵すぎだし

マルハチ 山形のだし 中身
というわけで、ゲットした。
マルハチさんの、山形のだし。

気になるので、すぐに開けてちょっと食べてみる。
シャキシャキ、うまい!

マルハチ 山形のだし 原材料名
原材料名はこんな感じ。
刻んだきゅうりがメインな漬物だ。

マルハチ 山形のだし 栄養成分表示 塩分
栄養成分表示。
食べ方も書いてある。こうしたらいいのね!

漬物といえど塩味はやや控えめな感じで、その名の通り「だし」の旨味のほうがメインだ。

暑い中を歩いたし、さっぱりしたものの気分だから、早速こうしよう。

マルハチ 山形のだし 豆腐
豆腐。
どさっと乗せて、いい気分。

まだまだ「山形のだし」アレンジして食べる

マルハチ 山形のだし 納豆 パスタ
翌日は、納豆と一緒にパスタに乗せてみる。うまい。
和風パスタ。間違いないね。

マルハチ 山形のだし 納豆 卵黄 丼
さらに翌日。
今度はお米の上に、納豆と卵黄と共に乗ってもらう。
これも当然、いいですね。

マルハチ 山形のだし そうめん
そして最後は、そうめんに。
梅干しとささみと共に。

さらに夏の爽やかさが出て、最高だ。

「山形のだし」、何に合わせてもかなりいけるし、食感を加えられるのが嬉しかった。

気に入った。また出会えたら買いたい。
夏、やっていこう。ありがとう。

▲ありがとう、漬物王子!