うなんの日記 Written by Unan

無印良品の桜まんじゅうと桜ラテをGET・・・2025春

グルメ 日記

誕生月だから、無印良品に行かなければ、と思っていた。
(無印のアプリで誕生月に購買履歴があると、翌月500円分のポイントがもらえるから・・・)

昔はしょっちゅう無印に通っていたし、新商品にはすぐに気がつき、無印が似合う人間であるという自覚もあった。

しかし、近年は、この誕生日特典のタイミングくらいでしか、行かなくなってしまった。
理由はない。なぜか、そうなってしまった。

しかしまあ、今年も思い出せたから行こう。
月末、最終日ギリギリだけど。
良品週間も最終日だし。

と、1年ぶりに買い物しようとしたら、テンションが上がり、いくつか気になる食品を抱えて即決で終わらせてしまった。

無印をこんなに最短距離で終わらせたの、初めてかも。
とにかく、メインは桜で。

桜味が! 好きだから!




無印良品の桜まんじゅうと桜ラテをGET・・・2025

無印良品 桜まんじゅう 桜ラテ
桜味の商品はいろいろ出ていたけど、その中から「桜まんじゅう」と「桜ラテ」を手に入れた。

無印良品「桜まんじゅう」

無印良品 桜まんじゅう
まんじゅう、個包装じゃないかと思ったら、フィルムに包まれて、こんな感じで入ってる。

密閉の個包装じゃないから開けたらすぐ食べないとだけど、外で食べたり人とシェアするのもしやすいね。

無印良品 桜まんじゅう 断面
桜のいい香りと風味。おいしい。
小さくてもあんこぎゅぎゅっと、エネルギー玉だ。

無印良品 桜まんじゅう 原材料名
原材料名とか。

無印良品 桜まんじゅう 栄養成分表示 カロリー
カロリーはこんな感じ。

緑茶と一緒に外にくり出して、これをかじっては、桜を求めて一日中歩き回ったりしたら、いいと思う。
花と団子を両取り。

無印良品「桜ラテ」

無印良品 桜ラテ
桜ラテは、桜の気持ちが長く持続する(10杯ぶん入っているから)のがうれしいねぇ〜と思って、見た瞬間に抱えていた。

お湯に溶かすだけ。
甘くて、あったかくて、おいし。

無印良品 桜ラテ 原材料名
桜ラテのパッケージ裏。
今度はアイスで、豆乳使ってみたりもしよう。

追記(2025/4/8)

アイスのソイラテにしたら、これもめちゃうまだった!

無印良品 桜ラテ 栄養成分表示 カロリー
栄養成分表示(カロリー)。

無印良品 桜まんじゅう 桜ラテ
桜まんじゅうと桜ラテ。
和と洋、別ベクトルな桜で、口を春にしておく。

うれしかったな。
春は花粉で好きじゃないけど。
よかった。
桜味があって。

一応、ホンモノの桜も見ておく

夜桜 2025
今年はろくに桜を見ていないが、駆け込みの夜桜。

▲紹介するものないから、防災にもなるいいあかりでも貼っておこう。

無印といえばついでにカレーも買った

いい感じのカレーも買ってきて、食べた。
関連記事» 無印良品「海老クリームカレー(3袋入り)」コスパ良くてうれしい