うなんの日記 Written by Unan

チャイ用の茶葉「ミッタルティー」を買ったので使ってみる

グルメ 日記

この頃は、チャイを入れることに関心がある。
関連記事» スパイス3種。煮出して豆乳でチャイを作る

そんな状態でAmazonを見ていたところ、チャイ用におすすめ、という茶葉を発見した。

これまでは(と言っても数回しかやっていないけれども)リプトンのイエローラベルをとりあえず使っていたから、どうせならチャイに最適だと謳われているような茶葉を買ってみてもいいだろう。

というわけで、買った。届いた。




チャイ用の茶葉「ミッタルティー」を買ったので使ってみる

JEAU CHAU MITTAL TEA チャイ 茶葉
こちらはネパールの茶葉で、「CTC製法」で作られているとのこと。

C:Crush 押しつぶす
T:Tear 引きちぎる
C:Curl 丸める

で、CTCらしい。
小さな粒状になっていて、抽出時間が短く済むのが特徴。

JEAU CHAU MITTAL TEA チャイ 茶葉 レシピ
パッケージの裏面には、チャイとストレートティーのレシピを書いてくれている。

こんな感じで、いつも通りにスパイスを煮出して、やってみよう。

チャイのスパイスを煮出す
最初は、カルダモン、クローブ、シナモンを入れるのみだったが、今はそれに生姜と胡椒も追加している。

チャイ用茶葉 投入
茶葉、投入。

チャイ用茶葉で 完成
ミルクや砂糖も入れて、少し火にかけて漉したら完成。
見栄え気にせぬコップに、ドボドボ注いだあとで、すまんね。

味は、リプトンを使ったときよりも、深みが増したか?
と思ったら、レシピの分量の倍の茶葉を使っていたことに後から気がついたけど、これくらいでいいかも。

しかし煮出しすぎると渋みが出てしまいそうな気配も感じる。

紅茶の香りはあんまりないけど、スパイス入れてチャイにするなら構わないな。

コスパよい茶葉で、しばらくチャイ飲み放題

JEAU CHAU MITTAL TEA チャイ 茶葉
▲Amazonの商品ページは、こちら

それにしてもこれ、大容量(レシピ通り使うなら250杯分)だから、しばらく紅茶飲み放題だ。
コスパのよさ、ありがたい。

冬はあったまってうれしいし、暑い日にはアイスチャイにもしてみたい。
季節変わっても、しばらく世話になります。感謝!