カップヌードルのシンガポール風ラクサでココナッツ欲を満たす深夜
今日はやたらと寝て過ごしてしまった。
食欲もたいしてなくて、摂取カロリーも全く足りていない。
動いていないからカロリー収支はまあいいかもしれないけど、ちょっと食べるか。
どうせ今日はきっと、明け方近くまで眠らないのだ。
カップヌードルのシンガポール風ラクサでココナッツ欲を満たす深夜
そういうわけで、いつか食べようと思って保管していたカップヌードルを食べる。
私が気になっていると思っていたのはこっちだった。「ココナッツ」という文字が存在しているということしか合っていない。記憶が雑にも程がある。どっちにしろ食べたことないから、いいか。 https://t.co/AMrJXsa0LD pic.twitter.com/HLT1j8quRf
— うなん (@unan_blog) April 24, 2025
間違えて買ったのだけど。
ほんとうはグリーンカレーが気になっていたんだ。
でもラクサも初めてだから。よし。
ラクサペーストを入れる。いい香り。
想像していたより、ココナッツミルクのもったり感が強くて、マイルドだ。
もっと辛みのあるスパイシーな感じかと思ったけど、やさしいや。
日本人の味覚として、馴染みやすい味になっている。
元々のラクサという料理の味の正解を知らないのだけども。
ココナッツ欲を満たせて、美味しいということは、確実にわかった!
カップヌードル「シンガポール風ラクサ」カロリー
栄養成分表示。
カップ麺のカロリーってこんなもんだっけ?
案外そんなでもないんだな。
しかし「世界のカップヌードル」シリーズでいうと、やっぱりトムヤムクンのほうが、中毒性があるなぁと思った。
日清 カップヌードル トムヤムクンヌードル(75g*12食入)
posted with カエレバ
▲これは一時期、箱買いしたこともあった。
食生活が変わったので、カップ麺箱買いはもうしないけれど、したって問題ない美味さよ。
次はまた、久々にトムヤムクン買っておこうかな。
カップヌードル シンガポール風ラクサ ケース(80g*12食入)
posted with カエレバ
▲でもラクサも美味しかった! マイルド派はこっちだ!