うなんの日記 Written by Unan

ピェンロー鍋 ver. 2.0 〜肉は手羽元を使え〜

グルメ 日記

先日、ピェンロー鍋をやったのだけれども。
別記事» オモコロに感化され「ピェンロー鍋」をやる。辛口ロゼも買ったぜ

大容量の乾燥しいたけを買い、白菜も安く手に入れたところなので、久々にまたやろうと思う。

しいたけ 水で戻す
先に、しいたけを水で戻しておくことだけ、忘れずに。

ただ、前回のをなぞっても面白くないので、ちょっとだけ変える。

メインの変更点はというと。
鶏肉は、手羽元を買ってきた!

3割引の 白菜と手羽元
3割引レスキュー隊。

あとはまあ前と一緒だけど、椎茸の量も多く! してみる。
なんせ、たくさんあるから!

というわけで、ピェンロー鍋バージョン2.0をやるぞ。




ピェンロー鍋 ver. 2.0 〜肉は手羽元を使え〜

ピェンロー鍋 白菜
説明するまでもない、けど、どうやっていたか忘れたので、自分の前回の記事を見返した。

まあ、とにかく白菜と肉を煮込めばいいだけだ。

ピェンロー鍋 肉
手羽元! あと豚肉のこま切れも入れた。

ピェンロー鍋 煮込み中
煮込む。

ピェンロー鍋 白菜の葉 山盛り
白菜の葉の部分も、乗せる。

溢れそう。
溢れる。

ピェンロー鍋 煮込み中
蓋ができない量になってしまったけど、なんとか。

ピェンロー鍋 ごま油入れた
そうそう、大事なごま油を入れるのを忘れずに。
あと、どっかのタイミングで春雨も入れた。

ピェンロー鍋 お椀に 塩と唐辛子
で、自分のお椀を作る。
塩と唐辛子。

ピェンロー鍋 ver. 2.0(手羽元)、完成

ピェンロー鍋 完成
完成!
うれしい。

で、前回よりも、うまい!!

手羽元への変更に加えて、椎茸の量も増やしたことで、質が上がってよかった。

ピェンロー鍋 おかわり
おかわり。
手羽元は見た目にも強くて、よい。



ピェンロー鍋 雑炊
なんだかすぐに満腹の気配がやってきてしまったので、別の鍋にスープを少し移動して、〆の雑炊をやることにした。

ピェンロー鍋 雑炊 卵も
今回は卵も入れちゃうよ。
そう、これもやりたかったのだ。卵。

ピェンロー鍋 雑炊 完成
そういえば、漬物を買うのは忘れたけど、満足満足。

かなり満腹になってしまった。

ピェンロー鍋 残りは翌日
まだ、こんなに残ってる。
明日も、明後日も、ピェンロー。

ありがとう。

ちなみに

山下屋荘介 干し椎茸
▲新たに買って使ったのは、こちらの干し椎茸。(←Amazonリンクになってます)
水で戻しているときから、いい香りでうれしかった。大容量。

おまけ(2日目のピェンロー)

ピェンロー鍋 2日目
翌日も食べられて、うれしい。

ピェンロー鍋 2日目 雑炊
2日目もちゃんと、雑炊までやる。

さらにおまけ(3日目のピェンロー)

ピェンロー鍋 3日目
まだある。くたくた。おいしかった。