うなんの日記 Written by Unan

ミスターワッフル、誕生日だからもらいに行く、今年もさくらを・・・

グルメ 日記

ミスターワッフル、という、関東の駅ビルに店舗を構えるワッフル屋さんがある。

最初に食べたのは大学生のころだったと思うから、出会いからはかれこれ8年くらい? 経つ。

しょっちゅう行くわけじゃなくて、この頃は年に1回買うくらいなのだけど、それでも年に1度行くのは、誕生日特典があるからだ。

ミスターワッフル バースデー 誕生日 ハガキ
一度アンケートハガキを出したら、毎年、誕生日にハガキが届くようになった。

これを持っていくと、ワッフル1つプレゼント。

何年経っても、いつまでも、送ってきてくれる。

だから、せっかくだし、寄れるタイミングでもらうか、と行く。

そのタイミングが、今年もやってきたのだ。

ミスターワッフル さくら 2025
私の誕生日は3月なので(ハガキはその月いっぱい使える)、毎年さくらの時期となる。

そんなの、さくらをもらうしかないじゃんね。
私は、桜味が、好きだ・・・。




ミスターワッフル、誕生日だからもらいに行く、今年もさくらを・・・

ミスターワッフル さくら よもぎ
というわけで、もらった。さくら。

ミスターワッフル よもぎ&大納言あずき
あと、今年は「よもぎ&大納言あずき」があって、これも気になったから買った。

買わずに誕生日のプレゼントをもらうだけもOKとのことだけれど、せっかくなので買ってしまいますわ。

ミスターワッフル バースデーのシール
ちなみに誕生日は、バースデーシールも貼ってくれるので、ちょっとうれしい。

ミスターワッフル トースターで焼く
持ち帰ったワッフルは、トースターでリベイクする。
焼いて、落ち着くのを少し待っている間、これがいい香り。

この隙に紅茶を用意して、完璧だ。

ミスターワッフル さくら
さくら。
甘くって、もっちりで、おいしいね。

ここのワッフルはほんと甘いから、甘みのない紅茶やコーヒーを用意したほうがいい。

1個で満足。
もうひとつは、翌日に取っておこう。

翌朝のよもぎ

ミスターワッフル よもぎ&大納言あずき
翌朝、よもぎ&大納言あずき。

あずきがまるっと入っていて、うれしい。
よもぎの風味もとてもよい。

ところで、ワッフルの形って、よく考えたよなあ。
薄くプレスするから短時間で火が通るし、凸凹で表面積が増えるからカリカリ部分が増えて食感がいいし。
唯一無二の見た目で、かわいいし。

そんなことを考えながら、食べていた。
おいしかった。

ワッフル、自分でも作る準備はできている

杉山金属 ワッフルメーカー
それはそうと実は、最近ワッフルに興味があって、ワッフル焼くやつとかワッフルミックスとか、作るのに必要なものを買ったんだ。

買ったものの放置して、1ヶ月くらい、経ってしまう。

やり始めたら、ブログにも書かなきゃな、と思って。
そう思うと、まだ時ではないな、と思って。
(まだ下書き状態の記事が100記事くらいあるから・・・)

今月、あるいは来月に、ワッフル週間でも開催したい。
いつでも準備はできている。

▲「ワッフルシュガー」というものの存在も、初めて知った。これ、買った。

とにかく、今年も、ミスターワッフルにありがとう。
春以外にも、また訪れたいと思う・・・。