ロッテ「ゼロ」グラノーラチョコ、おいしくてPFCも優秀!
ファミマのアプリ内、ポイントで引換できるクーポンが配信されていたのを、すかさずゲットした。
ロッテ「ゼロ」シリーズの、プロテインバーみたいなやつ(プロテインバーじゃないほう)である。
プロテンバーも同時に発売されていて、どっちでも交換できたけど、おいしそうだと思ったほうにした。グラノーラ。
なんかプロテインバーとかを持っていきたいタイミングだったから、ちょうどよい。
バスケ観戦前に引き換えて、おやつに持っていく。
ロッテ「ゼロ」グラノーラチョコ、おいしくてPFCも優秀!
帰り道。
会場では食べなかったけど、帰りもたくさん歩こうと思うので、その前にカロリー補給だ。
グラノーラ、で想像するようなザクザク感とかナッツの食感はそこまで、という感じで、よくあるプロテインバーのチョコレート+パフの感じが大きい。
でもプロテイン量がそこまでないから(とはいっても6.8gある!)、プロテインのクセはなく、ただおいしいチョコレート。
砂糖ゼロだけど、人工甘味料の嫌な感じとかも特になくて、お菓子として大満足だった。うまい。
ロッテ「ゼロ」グラノーラチョコ、原材料名やカロリーなど
裏面。
原材料とか、栄養成分表示とか。
139kcal(P:6.8g F:8.1g C:15.6g)と、低いカロリーでこの量と味なら、なかなかに優秀なPFCではなかろうか。
「プロテインバーを食べるほどストイックな気分じゃないけど、ただのお菓子を食べるのは罪悪感がある」というくらいのスポットに、ちょうどよくフィットしそう。
同シリーズのプロテインバーは食べていないけど、けっこう期待できそう。
機会があれば、試してみよう。
ロッテ ゼロ シュガーフリービスケット 26g
posted with カエレバ
▲ロッテの「ゼロ」シリーズ、まったく食べたことがなかったけど、印象よくなった。ビスケットとかチョコとか、これらもいずれ機会があれば・・・。