うなんの日記 Written by Unan

いちおしキムチ焼肉屋の味、豚キムチのためにあるかも

グルメ 日記

久々にキムチを買おうかな、と思ったところ、いちおしキムチの「焼肉屋の味」というバージョンがあったので、これにしてみた。

以前に食べたノーマルの「いちおしキムチ」の味をもう忘れてしまったけど、あれと同じく浅漬けキムチで、しかし魚介の効いた、甘めな感じだ。たぶん。
» 参考:「いちおしキムチ」大容量をたっぷり食べようの会

いちおしキムチ 焼肉屋の味 横から見るか
内容量が300gと、ノーマルの460gよりも少ないので、浅い容器だ。
比べたら少ないと思ってしまうけど、それでも他の商品よりはまだまだ多いほうだ。

いちおしキムチ 焼肉屋の味 中身
中身。

こっちの味は確かに、焼肉屋がワイのホームでっせ、という感じを出している。
これは肉と合わせたい。

肉、用意しましょう。




いちおしキムチ焼肉屋の味、豚キムチのためにあるかも

いちおしキムチ 焼肉屋の味 豚キムチ in フライパン
気がはやり、早々に豚キムチにしてしまった。
まだ期限も近くなく、酸化も進んでいないのに、贅沢すぎるかもしれない。

贅沢だけど、まあいいか。
いただきます。

いちおしキムチ 焼肉屋の味 豚キムチ 丼 接写
え、うますぎ・・・?

びっくりした。
いつも通り雑に追加した調味料が、たまたまうまくいってしまったのかもしれないけれども。

このキムチ、ごま油と豚肉と合わさることで、真価を発揮するやつだ。

自分がまれに作る豚キムチって、キムチの最後を消化するための手段でしかなかったけど、これなら豚キムチのために買ってきてもいいんだ、と思えた。

むしろ、積極的に、豚キムチのために買いたい。
それ以外の食べ方をするのが惜しい。
それくらい、うまい。

最後の一口までずっとおいしくて、「おいしい・・・うれしい・・・」を噛み締めてしまった。

いちおしキムチ焼肉屋の味、原材料名

いちおしキムチ 焼肉屋の味 原材料名
ちなみに、原材料名。
ノーマルのと見比べると、ねぎとかがなくて、オキアミ塩辛や魚醤が使われている。

うますぎて翌日もやった

いちおしキムチ 焼肉屋の味 豚キムチ 丼
翌日も、まったく同じ夕食にした。

やっぱりうまい。うますぎる。
これは、豚キムチ用のキムチに認定する。個人的に。最高。ありがとう。

▲韓国のりもあったほうが確実にいいけれど、なくてもなんか韓国のりの残像を感じた。夢? ところでこの韓国のり、おいしいよね。

おまけ

いちおしキムチ 焼肉屋の味 納豆 豆腐 丼
あとふつうに、納豆とかと合わせたっていい。火を使うのが面倒なときは。

豚キムチにする分が減ってしまった、という気持ちとともに飲み込むことにはなるけれども・・・。