うなんの日記 Written by Unan

ココアを紅茶で淹れたら美味いという噂を見たのでやってみる

グルメ 日記

ココアを紅茶で入れたら意外とおいしかった、という旨の投稿をSNS上で見かけて、ほんまか? と思ったので、やってみることにした。

疑うなら、とりあえずやってみろってね!




ココアを紅茶で淹れたら美味いという噂を見たのでやってみる

ココア と 紅茶
↑この茶葉(別記事「チャイ用の茶葉「ミッタルティー」使ってみる」で紹介した)と、ココアパウダー(Amazonで買った、富澤商店(TOMIZ)のやつ)を使う。

やり方、わからないけど、要はミルクを紅茶に置き換えればいいよね。

ココアを豆乳でのばす
とりあえず、少量のミルクで練って、少しのばすところまでは、豆乳でやる。

ココアに紅茶を入れる
で、別で淹れておいた紅茶を、IN!

そのままちょっと火にかけて、完成。

ココアを紅茶で淹れたやつ、完成

ココア紅茶
いただきます。



あっさり、だな〜〜〜。

甘さも少なめに感じる。
ココアが一番、前面に出てきている。

チャイ用の濃いめの茶葉を使ったけど、紅茶感はあんまりないな。

クリーム感が口恋しくなったのかなんかわかんないけど、今、オレオを開けてしまった。

ミルクがない分、単体で満足できないというデメリットがあるかも。
メリットは、正直あんまないかも。

結論、ミルクココアのほうが美味いと思う

すいません。
個人的には、ミルクのほうがやっぱりいいな、という結論だ!

正直、私はカフェモカに対しても「コーヒーか、ココアか、どっちかにせえよ」という気持ちがあるから、そもそも向いてなかった可能性がある。

でもこれ、使う茶葉とココアにもかなり左右されるとは思った。

今回使っているココアパウダー、製菓にはいいけどドリンクにはそもそも物足りないな、と思っているやつだから。

例えばリプトン×バンホーテンとかでやってみたら、ちょっと違うかも。

ココアドリンクとしては、バンホーテンが強い。やっぱり。

▲ところでこの缶、業務用(400g)なんてあったんだ。

今使っているのがなくなったら、買うかも。
まだ全然、なくなる気配ないけど・・・。

とりあえず、挑戦して満足した。
気になる組み合わせ、発見したらまたやりたい。ありがとう。